お墓じまい Q&A
- Q改装許可申請書はどちらで取得できますか
- A
申請書は「改葬したいご遺骨を埋めてある墓地」の市町村の窓口で受け取りが可能です。
※改葬とはご遺骨を今の場所から別の場所へ移動する事です。
- Q外柵の撤去は必要ですか
- A
墓地により必要な場合がございます。墓地を管理されている方(お寺様、行政、区長様など)にご確認ください。
- Qお墓じまいの後、ご遺骨の保管をしていただけますか
- A
はい、可能です。ご遺骨を自然乾燥させたのち、郵送でのご遺骨の受け渡しも可能です。
- Qご遺骨の再火葬は必要ですか
- A
ご遺骨を納める先で、再火葬が必要な場合がございます。改葬先にご確認ください。
- Qご遺骨を永代供養できるお寺をご紹介頂けませんか
- A
はい、可能です。別途お問い合わせください。
- Q遠方に住んでおり、立ち会いができません。どうすればいいでしょうか
- A
お電話で墓地の場所や石碑に刻まれている彫刻内容を確認し、お見積り書と墓地確認資料をお送りできます。ご遺骨も郵送が可能ですので、立ち合い無しでお墓じまいが可能です。
- Qお墓じまいに関して、何から始めたらいいのかわかりません
- A
1.弊社にてお墓じまいお見積り
2.ご遺骨の行先(改葬先)を決める
3.行政で改葬許可証を発行してもらう
4.お寺様でお性根抜きをしていただきお墓の魂を抜いてもらう
5.お墓じまいをして、ご遺骨を上げる
6.ご遺骨の永代供養をする
以上がお墓じまいの流れです。お電話で詳細をお応えする事も可能です。お気軽にお問い合わせください。
- Qお性根抜きのお布施はいくらですか
- A
お寺様によって金額が異なりますので、菩提寺様へ直接お問い合わせください。
- Qお性根抜きのお金をいれる封筒には何で書けばいいですか
- A
「お布施」と記載いただき、お名前と金額を記載していただくのが良いかと思います。
- Qお性根抜きの当日は喪服じゃないとダメですか
- A
お寺様によっては喪服でないといけない場合がございますが、平服でされるかたもおられます。詳しくは菩提寺様へお問い合わせください。
- Qお性根抜きの際、遠方に住んでいるため立会いできませんどうすればいいでしょうか
- A
お寺様によっては立ち合い不要でお性根抜きをして頂けるケースがございます。詳しくは菩提寺様へお問い合わせください。また弊社で立ち合いすることも可能です。お気軽にご相談ください。
- Qお墓を片付けたあと墓地の整地はどうしたらいいですか
- A
墓地により整地の内容が変わります。墓地を管理されている方(お寺様、行政、区長様など)にご確認ください。
- Qお墓じまい後、土の入れ替えは必要ですか?
- A
墓地により整地の内容が変わります。墓地を管理されている方(お寺様、行政、区長様など)にご確認ください。一部の墓地では1m近く土を掘り替えるケースもございます。
- Qご遺骨は何年ぐらいで土に還るものなんでしょう
- A
火葬のご遺骨の場合、水はけにもよりますが30年~40年でご遺骨が土に還っています。骨壺のまま納められている場合は、何年たってもご遺骨はそのままで減りません。また、湿気により骨壺内部に水が溜まっておりますので、骨上げ後に乾燥が必要になります。
- Qお問い合わせは電話のみですか
- A
いいえ、フォーム・LINE・電話でのお問合せ方法がございます。詳しくはこちらのリンクをご参照ください。
- Q支払いはいつですかまた支払い方法は教えてください
- A
お支払いはすべて工事が完了したのち、完成の写真と同時に用紙の右上に振込先が書かれた請求書を発行させて頂きます。お振込みでのお支払いをお願いいたします。
- Q工事当日は立会いしないといけないですか?
- A
お見積り時に「墓地確認資料」を添付しますので、そちらで墓地を確認いただき、間違いないようでしたらお立合い不要で工事可能です。